大沼直紀/監修 -- ジアース教育新社 -- 2017.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 378.2 /タチ/ 00111678884 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22889615
書名 教育オーディオロジーハンドブック
書名ヨミ キョウイク オーディオロジー ハンドブック
副書名 聴覚障害のある子どもたちの「きこえ」の補償と学習指導
著者名 大沼直紀 /監修, 立入哉 /編著, 中瀬浩一 /編著  
著者名ヨミ オオヌマ ナオキ , タチイリ ハジメ , ナカセ コウイチ  
出版地 東京
出版者 ジアース教育新社
出版年 2017.4
頁数・図版 236p
大きさ 26cm
ISBN 4-86371-408-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86371-408-3
本体価格 2500円
NDC分類(8版) 378.2
NDC分類(9版) 378.2
件名 聴覚・言語障害教育
著者紹介 【大沼直紀】1942年1月生まれ。宮城県出身。東北大学教育学部特殊教育学科卒業。昭和大学医学部耳鼻咽喉科難聴外来を担当し医学博士(聴覚障害学)。宮城県立聾学校教諭などを経て。現在、日本教育オーディオロジー研究会会長。専門は聴覚障害児および高齢難聴者の聞こえの補償。主な著書として『あなたの耳は大丈夫?』(1997、PHP研究所)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。