高橋透/著 -- 小学館 -- 2017.4

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 007.1 /タカ/ 00111674978 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22892717
書名 文系人間のための「AI」論
書名ヨミ ブンケイ ニンゲンノ タメノ エーアイロン
著者名 高橋透 /著  
著者名ヨミ タカハシ トオル  
出版地 東京
出版者 小学館
出版年 2017.4
頁数・図版 285p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 小学館新書・300
ISBN 4-09-825300-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-09-825300-5
本体価格 800円
NDC分類(8版) 007.1
NDC分類(9版) 007.13
件名 人工知能
内容紹介 連日ニュースになり、世間で話題となっている人工知能(AI)。最新技術の情報をふまえて、AIのある未来を哲学的立場から考察。AIを通じて、人間の存在意義、これからの人類のあるべき道を考える。
著者紹介 1963年、東京都生まれ。早稲田大学文化構想学部教授。ニーチェ、デリダなどの現代西洋哲学研究をへて、サイボーグ技術、ロボット工学といった先端テクノロジーと人間存在とのかかわりをめぐる哲学研究に取り組む。主な著書に、『サイボーグ・エシックス』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。