藤森, 照信 -- 筑摩書房 -- 2017.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 523.1 /フシ/ 00111666881 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22911769
書名 近代日本の洋風建築
書名ヨミ キンダイ ニホン ノ ヨウフウ ケンチク
著者名 藤森, 照信  
著者名ヨミ フジモリ, テルノブ  
巻次 栄華篇
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年 2017.3
頁数・図版 443p
大きさ 22cm
ISBN 4-480-87390-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-480-87390-3
本体価格 4000円
NDC分類(8版) 523.1
NDC分類(9版) 523.1
件名 建築//日本//歴史//明治時代
内容細目 丸の内をつくった建築家たち 岩崎家の遺したもの 丸ビルが建てられた秘密 東京駅誕生記 日本のアール・ヌーヴォー 日本のアール・デコ 田園調布誕生記 忠太という人 今和次郎とバラック装飾社
内容紹介 日本近代建築史学に衝撃を与えた藤森論文の集大成。「栄華編」は、「丸の内をつくった建築家たち」「岩崎家の遺したもの」「丸ビルが建てられた秘密」「東京駅誕生記」「日本のアール・ヌーヴォー」「日本のアール・デコ」などを収める。
著者紹介 1946年長野県茅野市生まれ。建築家、建築史家(専門分野は日本近現代建築史)。東北大学工学部建築学科卒業後、東京大学大学院博士課程修了。現在は、東京大学名誉教授、工学院大学特任教授、江戸東京博物館館長。74年、堀勇良らと建築探偵団を結成、近代洋風建築の調査を行う。その過程で関東大震災後に多く建てられた一見洋風の店舗兼住宅に着目し「看板建築」と命名。近著に『磯崎新と藤森照信のモダニズム建築談義』など。2001年、熊本県立農業大学校学生寮で日本建築学会賞(作品賞)を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。