斉田 季実治/監修 -- PHP研究所 -- 2017.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 451L /サイ/ 00111651481 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 33581134
書名 天気のふしぎえほん
書名ヨミ テンキノ フシギ エホン
著者名 斉田 季実治 /監修  
著者名ヨミ サイタ キミハル  
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年 2017.3
頁数・図版 47p
大きさ 29cm
叢書名・叢書番号 たのしいちしきえほん・
ISBN 4-569-78644-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-569-78644-5
本体価格 1600
NDC分類(8版) 451
NDC分類(9版) 451
件名 天気
内容紹介 どうして雨や雪が降るの?どうしてかみなりが落ちるの?「高気圧」「低気圧」ってなに?台風はどこからくるの?どうやって天気を予想するの?天気の基本から異常気象、天気予報まで、天気のことがイラストで丸ごとわかる1冊。
著者紹介 NHK気象キャスター、防災士。1975年、東京都生まれ。北海道大学で海洋気象学を専攻し、在学中に気象予報士資格を取得。卒業後、北海道文化放送に入社し、報道記者として自然災害の現場を数多く取材。その後、民間の気象情報会社を経て、2006年に現職。著書に、『知識ゼロからの異常気象入門』(幻冬舎)などがある。日本気象学会会員。日本災害情報学会会員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。