斉藤徹/著 -- 彩流社 -- 2017.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 673.8 /サイ/ 00111661565 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22867567
書名 ショッピングモールの社会史
書名ヨミ ショッピング モールノ シャカイシ
副書名 A SOCIAL HISTORY OF SHOPPING MALL
著者名 斉藤徹 /著  
著者名ヨミ サイトウ トオル  
出版地 東京
出版者 彩流社
出版年 2017.3
頁数・図版 231p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 フィギュール彩・83
一般注記 欧文タイトル:A SOCIAL HISTORY OF SHOPPING MALL
ISBN 4-7791-7086-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7791-7086-7
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 673.8
NDC分類(9版) 673.8
件名 ショッピングセンター//歴史
内容紹介 今や巨大化・エンターテインメント化する「ショッピングモール・ショッピングセンター」の発展の背景にあったものとは何か。そして、その向かう先とは。アメリカ、日本での事例を中心に、さまざまな変化・進化を遂げてきたモールの歴史を通覧する。
著者紹介 1958年生まれ。1982年西武百貨店入社。流通産業研究所、パルコを経て1997年大手広告会社入社。現在、研究部門で生活者・トレンド研究、消費・流通などの分析を行っている。著書『吉祥寺が「いま一番住みたい街」になった理由』ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。