小沢 信男/著 -- 筑摩書房 -- 2017.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 91S /オサ/ 00111658565 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22913843
書名 ぼくの東京全集
書名ヨミ ボク ノ トウキョウ ゼンシュウ
著者名 小沢 信男 /著  
著者名ヨミ オザワ ノブオ  
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年 2017.3
頁数・図版 555p
大きさ 15cm
叢書名・叢書番号 ちくま文庫・お8-5
ISBN 4-480-43407-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-480-43407-4
本体価格 1300円
NDC分類(8版) 915.6
NDC分類(9版) 915.6
件名 東京都-紀行
内容細目 東京落日譜 駅前の人生 女の戦後史・パンパン 敗戦と古本 敗戦と文芸誌 新東京感傷散歩 東京逍遙篇 将軍池と加藤山 辻征夫『隅田川まで』とともに ぶらり両国 新聞旧聞日本橋 わが忘れなば 昼と夜の境い その白い手を 初恋、または神話教育について 大塚少年 ちちははの記 紙袋について 夜の紙芝居 新宿駅構内時計のこと 日比谷公園の鶴の噴水 上野わが青春 悲願千人斬の女 真説池田亀太郎伝 消えていった人、阿部定 下谷妓情 古賀孝之 佐多稲子の東京地図 外はみぞれ 彰義隊始末 カナしい街 大森三代 貨物船が往く 路上の人 小津安二郎を読む 気まま絵師が往く 純友と将門と 街のこだま
内容紹介 小説、紀行文、エッセイ、評伝、書評、詩、俳句。デビュー以来、作家は一途に「東京」を歩き、描いてきた。焼跡の記憶、銀座に暮らした幼少期の思い出、佐多稲子や辻征夫の作品と人生…。闊達なユーモアと確かな観察眼で、街とそこに生きる人々を描き出す。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。