細谷亮太/監修 -- フレーベル館 -- 2017.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 114 /フレ/ 00111658732 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22856994
書名 いのちって、なんだろう?
書名ヨミ イノチッテ ナンダロウ
著者名 細谷亮太 /監修  
著者名ヨミ ホソヤ リョウタ  
巻次 3
出版地 東京
出版者 フレーベル館
出版年 2017.2
頁数・図版 47p
大きさ 27cm
巻の書名 いのちはなぜたいせつなの?
ISBN 4-577-04472-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-577-04472-8
本体価格 3400円
NDC分類(8版) 114.2
NDC分類(9版) 114.2
件名 生死
内容細目 いのちはなぜたいせつなの?
内容紹介 「いのち」について、ゆっくりじっくり考えるシリーズ。第3巻は、「いのちをたいせつに」する理由を、人と食べものの関係や、人はいのちをどうあつかっているのかなどを深く考えながら探る。
著者紹介 1948年、山形県生まれ。72年、東北大学医学部卒業、聖路加国際病院小児科勤務。94年小児科部長、2003年副院長。専門は小児血液・腫瘍学。俳人としても活躍するほか、エッセイやコラムを多数執筆。著書に『医者が泣くということ』(角川書店)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。