ネルソン・グッドマン/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2017.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 701.1 /クツ/ 00111671519 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22858018
書名 芸術の言語
書名ヨミ ゲイジュツノ ゲンゴ
著者名 ネルソン・グッドマン/著 , 戸澤義夫/訳 , 松永伸司/訳  
著者名ヨミ グッドマン ネルソン  
出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年 2017.2
頁数・図版 324,13p
大きさ 20cm
一般注記 原タイトル: LANGUAGES OF ART
原書名 原タイトル:LANGUAGES OF ART
ISBN 4-7664-2224-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7664-2224-5
本体価格 4600円
NDC分類(8版) 701.1
NDC分類(9版) 701.1
件名 芸術哲学
内容紹介 芸術がある対象を「再現」するとはどういうことなのか。再現と表現はどうちがうのか。知覚と行動、さらに世界創造とその理解において、芸術における記号と記号システムがどのように機能しているかを明らかにする。
著者紹介 【ネルソン・グッドマン】1906~1998年。アメリカの哲学者。美学、論理学、認識論、科学哲学において多大な影響を及ぼした。画廊を経営するかたわら、ハーヴァード大学で博士号を取得。ハーヴァード大学哲学名誉教授。タフツ大学、ペンシルヴェニア大学、ブランダイス大学などでも教鞭をとる。ハーヴァード大学では、哲学、認知科学、芸術、教育を融合させることを目的とした研究機関「プロジェクト・ゼロ」を設立。おもな著書に、『事実・虚構・予言(Fact,Fiction,and Forecast)』(雨宮民雄訳、勁草書房、1987年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。