福間良明 著 -- 筑摩書房 -- 2017.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 367.6 /フク/ 00111661688 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22871715
書名 「働く青年」と教養の戦後史
書名ヨミ ハタラク セイネン ト キョウヨウ ノ センゴシ
副書名 「人生雑誌」と読者のゆくえ
著者名 福間良明 著  
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年 2017.2
頁数・図版 347p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 筑摩選書・0141
ISBN 4-480-01648-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-480-01648-5
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 367.6
NDC分類(9版) 367.68
件名 雑誌//日本//歴史//昭和後期
内容紹介 経済的な理由で進学を断念し、仕事に就いた若者たち。不自由で孤独な日々。そんな彼ら彼女らを支えた「人生雑誌」とは。人生雑誌の作り手側にも光を当てながら、この雑誌とその読者がいかなる変容を遂げていったのかを描き出す。
著者紹介 1969年、熊本市生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。博士(人間・環境学)。現在、立命館大学産業社会学部教授。専攻は歴史社会学・メディア史。著書に『「反戦」のメディア史-戦後日本における世論と輿論の拮抗』(世界思想社、2006年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。