おおたとしまさ/[著] -- 祥伝社 -- 2017.2

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 376.8 /オオ/ 00111690800 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22852642
書名 なぜ、東大生の3人に1人が公文式なのか?
書名ヨミ ナゼ トウダイセイノ サンニンニ ヒトリガ クモンシキ ナノカ
著者名 おおたとしまさ /[著]  
著者名ヨミ オオタ トシマサ  
出版地 東京
出版者 祥伝社
出版年 2017.2
頁数・図版 209p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 祥伝社新書・495
ISBN 4-396-11495-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-396-11495-4
本体価格 780円
NDC分類(8版) 376.8
NDC分類(9版) 376.8
件名 学習塾
内容紹介 東大生の3人に1人は公文式に通っていたという調査結果がある。これは何を意味するのか。世界で最も有名な学習メソッドの強さと意外な弱点を明らかにする。
著者紹介 育児・教育ジャーナリスト。1973年東京生まれ。東京外国語大学英米語学科中退。上智大学英語学科卒業。リクルートから独立後、数々の育児・教育誌のデスクや監修を歴任。心理カウンセラーの資格、中高の教員免許、小学校教員の経験もある。著書は『名門校とは何か?』(朝日新聞出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。