佐野勝也 著 -- エディマン -- 2017.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 771.5 /フシ/ 00111639090 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22856317
書名 フジタの白鳥
書名ヨミ フジタ ノ ハクチョウ
副書名 画家藤田嗣治の舞台美術
著者名 佐野勝也 著  
出版地 東京
出版者 エディマン
出版年 2017.1
発売者 新宿書房(発売)
頁数・図版 427p
大きさ 20cm
ISBN 4-88008-465-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-88008-465-7
本体価格 3000円
NDC分類(8版) 771.5
NDC分類(9版) 771.5
件名 舞台美術
個人件名 藤田, 嗣治(1886-1968)(00016470)
内容紹介 藤田嗣治の舞台美術家としての側面が初めて明らかにされた膨大な資料を緻密に検証。戦後間もなく藤田の舞台装置による「白鳥の湖」が初めて日本で演奏された歴史に光を当てる。筆者の絶筆ともなった、熱気にあふれる芸術家伝。
著者紹介 1961年1月、東京生まれ。開成中学・高等学校から1980年4月東京外国語大学スペイン語学科入学。2008年4月、早稲田大学大学院入学(文学研究科人文科学専攻美術史学)。2010年3月修士課程修了、2013年3月博士課程修了し同年5月博士号取得。2014年6月、論文「藤田嗣治の舞台美術作品1951年スカラ座『蝶々夫人』に関する一考察」で早稲田大学美術史学会賞(小杉賞)受賞。2015年11月、死去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。