渡辺尚志/編 -- 法政大学出版局 -- 2016.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 018 /ワタ/ 00111627943 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 196834400
書名 アーカイブズの現在・未来・可能性を考える
書名ヨミ アーカイブズノ ゲンザイ ミライ カノウセイオ カンガエル
副書名 歴史研究と歴史教育の現場から
著者名 渡辺尚志 /編  
著者名ヨミ ワタナベ タカシ  
出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版年 2016.12
頁数・図版 319,2p
大きさ 22cm
ISBN 4-588-32133-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-588-32133-7
本体価格 5000円
NDC分類(8版) 018.09
NDC分類(9版) 018.09
件名 文書館
内容細目 内容: 日本前近代史研究とアーカイブズ 訴訟からみた近世社会の特質 渡辺尚志著. 慶応期幕府奏者番における師弟関係と手留管理 吉川紗里矢著. 明治前期における「好古家」の新聞受容 古畑侑亮著. 近現代の歴史研究・歴史教育とアーカイブズ 市民団体(市民アーカイブ多摩)における市民活動一次資料アーカイブズ化の取り組み 長島祐基著. 一九六〇年代の一橋大学における「大学の自治」論と教職員組合 伴野文亮著. 歴史教育における史料活用の可能性 関原正裕著. 海外におけるアーカイブズと歴史研究 グアムにおける追悼・慰霊の空間 新井隆著. キリー・キャンベルの収集活動から見る歴史意識の変容 上林朋広著
内容紹介 一橋大学大学院社会学研究科の先端課題研究における共同研究の成果。歴史学における文書の収集・整理・保存のあり方と、社会科学における記録資料の活用の可能性を、研究と教育の現場から実践的に考える。
著者紹介 1957年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。一橋大学大学院社会学研究科教授。日本近世史専攻。『百姓の力』『百姓たちの江戸時代』『幕末維新期の名望家と地域社会』。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。