片山善博/著 -- 勁草書房 -- 2016.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 011.1 /カタ/ 00111626984 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22841007
書名 地方自治と図書館
書名ヨミ チホウジチト トショカン
副書名 「知の地域づくり」を地域再生の切り札に
著者名 片山善博 /著, 糸賀雅児 /著  
著者名ヨミ カタヤマ ヨシヒロ , イトガ マサル  
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版年 2016.12
頁数・図版 252,6p
大きさ 20cm
一般注記 索引あり
ISBN 4-326-05017-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-326-05017-8
本体価格 2300円
NDC分類(8版) 011.1
NDC分類(9版) 011.1
件名 図書館行政//日本
内容細目 知的立国の基盤としての図書館 片山善博 著 図書館のミッションを考える 片山善博 著 民主主義社会における図書館 糸賀雅児 著 図書館と地方自治 片山善博 述 地方財政と図書館 片山善博, 上月正博, 武居丈二 ほか 述 ; 糸賀雅児 コーディネータ 光交付金が図書館にもたらしたもの 糸賀雅児 著 まちづくりを支える図書館 糸賀雅児 著 「地域の情報拠点」としての課題解決型図書館 糸賀雅児 著 地方自治を担う図書館専門職のあり方 糸賀雅児 著 「地方創生」の視点から見た図書館と司書 片山善博 著 地方自治と図書館政策 片山善博, 糸賀雅児 述
内容紹介 市民の自立支援に向けて図書館や司書が果たすべき役割と可能性について、鳥取県知事・総務大臣を務めた地方自治の泰斗と、図書館政策論の第一人者が、地方自治、地域づくりの観点から縦横に論じ合う。
著者紹介 【片山】1951年生まれ。東京大学法学部卒。自治省入省後、能代税務署長、鳥取県総務部長、鳥取県知事等を経て、2008年より慶應義塾大学法学部教授。併せて鳥取大学客員教授。10~11年総務大臣。この間、地方制度調査会副会長、日本図書館協会認定司書審査会審査委員等を務める。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。