小川洋/著 -- 白水社 -- 2017.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 377.1 /オカ/ 00111642878 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22841872
書名 消えゆく「限界大学」
書名ヨミ キエユク ゲンカイ ダイガク
副書名 私立大学定員割れの構造
著者名 小川洋 /著  
著者名ヨミ オガワ ヨウ  
出版地 東京
出版者 白水社
出版年 2017.1
頁数・図版 232p
大きさ 20cm
一般注記 文献あり
ISBN 4-560-09526-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-560-09526-3
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 377.1
NDC分類(9版) 377.1
件名 私立大学-日本
内容紹介 消える大学と生き残る大学の違いとは何か。戦後の教育行政の変遷や生徒を送り出す高校側の事情などを踏まえ、弱小私大のさらなる弱体化の背景と、定員割れの実態、そのメカニズムを明らかにしていく。
著者紹介 1948年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、埼玉県立高校教諭として勤務。並行して、国立教育研究所研究協力者として日本の高校教育とアメリカやカナダの中等教育との比較をテーマに研究。その後、私立大学に移り、教職課程担当の教員として十数年勤務した。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。