遠田晋次/著 -- 講談社 -- 2016.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 453 /トオ/ 00111616763 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22835618
書名 活断層地震はどこまで予測できるか
書名ヨミ カツダンソウ ジシンワ ドコマデ ヨソクデキルカ
副書名 日本列島で今起きていること
著者名 遠田晋次 /著  
著者名ヨミ トオダ シンジ  
出版地 東京
出版者 講談社
出版年 2016.12
頁数・図版 262p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 ブルーバックス・B-1995
一般注記 並列シリーズ名:BLUE BACKS 文献あり 索引あり
ISBN 4-06-257995-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-06-257995-7
本体価格 960円
NDC分類(8版) 453
NDC分類(9版) 453.4
件名 地震 -- 日本
内容紹介 日本列島に走る活断層の数は2000以上。今もどこかで地震の「火種」はくすぶり続けている…。気鋭の活断層研究者が、活断層と直下型地震のメカニズムと最新の研究成果を、豊富な図と写真でわかりやすく解説。
著者紹介 1966年宮崎県生まれ。鹿児島大学理学部卒、東北大学大学院理学研究科前期博士課程修了。東京大学地震研究所助手、産業技術総合研究所活断層研究センター研究員、京都大学防災研究所准教授などを経て、2012年より東北大学災害科学国際研究所教授。専門分野は地震地質学。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。