小林, 和幸 -- 有志舎 -- 2016.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.6 /コハ/ 00111605279 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22886538
書名 近現代日本選択の瞬間
書名ヨミ キンゲンダイ ニホン センタク ノ シュンカン
著者名 小林, 和幸  
著者名ヨミ コバヤシ, カズユキ  
出版地 東京
出版者 有志舎
出版年 2016.11
頁数・図版 294p
大きさ 22cm
ISBN 4-908672-08-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-908672-08-8
本体価格 5000円
NDC分類(8版) 210.6
NDC分類(9版) 210.6
件名 日本//歴史//明治以後
内容細目 「選択」と「決断」の近現代日本 小林和幸 著 小笠原諸島問題と万国公法 小野聡子 著 昭和初期までのチップ慣習の変化 平出裕子 著 青年華族とデモクラシー 内藤一成 著 新渡戸稲造の門下生たち 古川江里子 著 「天皇機関説」排撃問題と貴族院 小林和幸 著 「戦争画」に関する一考察 板谷敏弘 著 開発を受け入れた人びと 中園裕 著 開国への決断 嶋村元宏 著
内容紹介 近現代の日本がいかなる選択と決断によって形成されてきたのか、政治家や実業家・教育者、さらには市井の庶民が、その時にあたっていかなる努力を払ったのかを、意欲的な論考の数々から明らかにする。
著者紹介 1961年生まれ。青山学院大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。現在、青山学院大学文学部教授。主要著書「明治立憲政治と貴族院」「谷干城-憂国の明治人」「明治天皇と政治家群像」「山県有朋関係文書」「木戸孝允関係文書」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。