日本民話の会/編 -- 悠書館 -- 2016.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 388.1 /ニツ/13 00111587667 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22804238
書名 新しい日本の語り
書名ヨミ アタラシイ ニホンノ カタリ
著者名 日本民話の会 /編  
著者名ヨミ ニホン ミンワノ カイ  
巻次 13
出版地 東京
出版者 悠書館
出版年 2016.10
頁数・図版 205p
大きさ 20cm
巻の書名 出雲かんべの里の語り
巻の著者 酒井董美/責任編集
一般注記 付属資料(DVD-Video1枚 12cm)
ISBN 4-86582-017-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86582-017-1
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 388.1
NDC分類(9版) 388.1
件名 昔話-島根県
内容細目 内容: 出雲かんべの里・民話館「とんと昔のお話会」の歩み 山田理恵著. 出雲かんべの里 金の犬こ. 桃太郎. いいもの食いたい楽したい. 便所は法事. 一つ覚え. ムスビを食べた地蔵さま. 地獄と極楽. 饅頭は毒. 若返りの水. 鼻直し. 太鼓と子狐. 風呂場の大黒さん. 団子と酢あえ. 間のよい猟師. 度胸の良い婿捜し. 十二支のいわれ. 犬が四本足になったわけ. 猿蟹合戦. 鼠浄土. 地蔵さんのくれた鋏. 蟹淵の主. 法事の使い. キュウリとカボチャの相撲見. キツネの変化玉と似せ本尊. 飯山狐. 古屋の漏り. 狐に化かされた話. かちかち山. コブ取り爺. 猿婿入り. ヒョイは焼き餅. ぼた餅は観音さん. 鬼の面. 若水汲み. 猿の海岸見物. 食わず女房. たの吉とうわばみ. 鳴き比べ. タコおどり. とっつかばとっつけ. 日本一のへこきじい. あわてものの大社さんまいり. そば粉地蔵. 杜若の謡い. こんな晩. ほか5編. とんと昔のお話会のこと 酒井董美著. 語りの学校13 米屋陽一著
内容紹介 実績のある語り部たちが一堂に会した画期的シリーズ。古い伝承や昔話だけでなく、現代民話や災害伝承など、今伝えたい多様な語りを収録。本巻は出雲かんべの里。DVD-Videoは館外貸出可。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。