岡部直明/編著 -- NTT出版 -- 2016.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 333.7 /オカ/ 00111621729 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22805163
書名 EUは危機を超えられるか
書名ヨミ イーユーワ キキオ コエラレルカ
副書名 統合と分裂の相克
著者名 岡部直明 /編著, EU研究会 /著  
著者名ヨミ オカベ ナオアキ , イーユー ケンキュウカイ  
出版地 東京
出版者 NTT出版
出版年 2016.10
頁数・図版 369p
大きさ 20cm
一般注記 年表あり
ISBN 4-7571-2360-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-7571-2360-1
本体価格 2400円
NDC分類(8版) 333.7
NDC分類(9版) 333.7
件名 欧州連合
内容細目 内容: 試練の大欧州 岡部直明著. 分裂か再統合か EU離脱で英国はどこに向かうのか 吉田健一郎著. 難民問題に揺れるEU 平石隆司著. 広がる反EU気運 吉田健一郎著. なぜドイツが一人勝ちし続けるのか 平石隆司著. ユーロ危機を超えて ユーロ危機は終わったか 林秀毅著. ギリシャ危機はなぜ終わらないのか 伊藤さゆり著. ユーロの構造問題とは何か 夏村徳彦著. 雇用の構造不安は解消するのか 伊藤さゆり著. ECBはユーロの救世主になれるのか 田中理著. 銀行同盟で金融危機は回避できるか 勝悦子著. 世界のなかのEU 中東危機の影 脇祐三著. ウクライナ危機とEU 田中理著. EUと中国 林秀毅著. 日欧経済連携の可能性 塚本弘著. 第4次産業革命を先導 廣澤孝夫著
内容紹介 英国の離脱後、分裂の危機を深めるEU。様々な問題にどう対処していくのか。大戦の反省を踏まえて出発したEUという壮大な試みの前途を予測するべく、エキスパートが総結集して徹底的に分析する。
著者紹介 明治大学国際総合研究所フェロー。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。