池谷壽夫/編 -- はるか書房 -- 2016.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 367 /イケ/ 00111586219 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 182611500
書名 男性問題から見る現代日本社会
書名ヨミ ダンセイ モンダイカラ ミル ゲンダイ ニホン シャカイ
著者名 池谷壽夫 /編, 市川季夫 /編, 加野泉 /編  
著者名ヨミ イケヤ ヒサオ , イチカワ スエオ , カノ イズミ  
出版地 東京
出版者 はるか書房
出版年 2016.9
発売者 星雲社
頁数・図版 159p
大きさ 20cm
ISBN 4-434-22410-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-434-22410-2
本体価格 1700円
NDC分類(8版) 367
NDC分類(9版) 367.5
件名 男性
内容細目 内容: 「ゆれる」男たち 市川季夫著. 男子は学校で損していないか!? 池谷壽夫著. オトコのセクシュアリティが危ない 関口久志著. 生きづらさの根源 南出吉祥著. 妻はなぜ、夫のがんばりを認められないのか 加野泉著. 男女ともにフツーに生きられる社会 蓑輪明子著
内容紹介 学校や職場などの中で女性と比べ「俺たちの方が大変だし、むしろ被害者だ」と叫んでしまったことはあるか。男たちがライフステージの各段階で直面する問題を描きながら男女が共にフツーに生きられる社会を展望する。
著者紹介 【池谷】了徳寺大学教養部教員。哲学・教育哲学の視点から、ジェンダー・セクシュアリィと教育の問題、特に男子問題に取り組んでいる。著書『ドイツにおける男子援助活動の研究』『大人になる前のジェンダー論』『こんなに違う!世界の性教育』など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。