加来宣幸/編 -- 未來社 -- 2016.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
児資料室 388 /ニツ/60 00111677016 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22790414
書名 福岡の民話
書名ヨミ フクオカ ノ ミンワ
著者名 加来宣幸 /編  
著者名ヨミ カク ノブユキ  
巻次 第2集
出版地 東京
出版者 未來社
出版年 2016.9
頁数・図版 320p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 <新版>日本の民話・52
ISBN 4-624-93552-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-624-93552-8
本体価格 2200円
NDC分類(8版) 388.1
NDC分類(9版) 388.191
件名 昔話 -- 福岡県
内容細目 内容: 豊前・北九州市地域 福智の両貝権現. 富士より高い福智山. 菅公と鶏の声. きみは足だち・どんこは片め. 一つ覚えのキチ. 虚無僧穴. 松山の観音さま. 山伏玄沖塚. 見かえりの松. 手前ミソでしりアッポ. うわばみの乳やり. こてつ婆さま. 狭男七のたたり火. 細川さま. 孝子吉兵衛. 筑豊地域 気のいい男. 歌でやれ. 希望退職. 地の底は女の幽霊. 新しいちゃんのとこ. 八木山越え. 善さんとたねさん. 八木山越えの嫁盗み. 先山は男. スカブラ・寝太郎. 坑内の狸退治. ヤマのお客さん. 数の子は竹の子の親類. 耳かけソーメン投げまんじゅう. 冷水峠の首なし地蔵. 落城した香春城. クモの女房. 山柴のごちそう. 筑前地域 又ぜえ話. たぬきの墓. 波され石. 市右衛門と河童. 深江の忠どん. 雨を降らせる白なまず. 樽見峠の河童. 久蔵ホゲ. 産子女物語. 輝姫物語. むすめの生ぎも. 千鳥ばなし. 筑後地域 千代島長者. かんろの水. 赤池のサギ. ほか15編
内容紹介 1957年の第1巻「信濃の民話」刊行以来、TBSテレビアニメ「まんが日本昔ばなし」に原話を提供するなど、「民話ブーム」を巻き起こした定評あるシリーズを、装いも新たに再刊。本巻は福岡の民話を収録。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。