梅森直之/著 -- 有志舎 -- 2016.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 309 /ウメ/ 00111587407 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22791737
書名 初期社会主義の地形学(トポグラフィー)
書名ヨミ ショキ シャカイ シュギノ トポグラフィー
副書名 大杉栄とその時代
著者名 梅森直之 /著  
著者名ヨミ ウメモリ ナオユキ  
出版地 東京
出版者 有志舎
出版年 2016.9
頁数・図版 351,10p
大きさ 22cm
一般注記 タイトル:初期社会主義の地形学 索引あり
ISBN 4-908672-05-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-908672-05-7
本体価格 5400円
NDC分類(8版) 309.021
NDC分類(9版) 309.021
件名 社会主義//日本//歴史//明治時代
個人件名 大杉 栄
内容細目 内容: 資本主義の地形学へ向けて. 鳥瞰図 明治ソーシャリズム・大正アナーキズム・昭和マルクシズム. 資本主義批判としてのアジア主義. 国民と非国民のあいだ. 踏破記録 号令と演説とアナーキズム. 無政府主義の遺伝子. 労働運動と反植民地闘争のあいだ. 時間地図 社会主義と文体. 歌が滅びるとき. 終わりなき旅路のはじまり
内容紹介 日本の初期社会主義は、明治後期に誕生した、日本で最初の資本主義への意識的な対抗思想・運動であった。本書はこうした日本資本主義批判の系譜の根源に立ち帰り、大杉栄をはじめとする様々な初期社会主義者たちの思想と行動の意味を、彼らが生きたグローバルなコンテクストとともに明らかにしていく。
著者紹介 1962年生まれ。早稲田大学政治経済学術院教授

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。