鴻池朋子/著 -- 羽鳥書店 -- 2016.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 704 /コオ/ 00111586271 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22800453
書名 どうぶつのことば
書名ヨミ ドウブツノ コトバ
副書名 根源的暴力をこえて
著者名 鴻池朋子 /著  
著者名ヨミ コウノイケ トモコ  
出版地 東京
出版者 羽鳥書店
出版年 2016.9
頁数・図版 365p
大きさ 22cm
ISBN 4-904702-63-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-904702-63-5
本体価格 3400円
NDC分類(8版) 704
NDC分類(9版) 704
件名 芸術
内容細目 内容: 風が語った昔話. 描くことも食べることも. あたらしい声 人間と動物の境界に出現するアート 矢野智司述. 「人間の向こう側」へ 石倉敏明述. つくれないアーティスト 鴻池朋子述. トークセッション 矢野智司 石倉敏明 鴻池朋子述. ダイアログの旅 「贈与」と「交換」 矢野智司 鴻池朋子述. 初めてつくるもの 吉川耕太郎 鴻池朋子述. 同じものではいられない 村井まや子 鴻池朋子述. 夜の山を歩く子 福住廉 鴻池朋子述. どうぶつのことば
内容紹介 人間の思索のみに閉じるアートに、皮膚の森から啼き声があがる…。芸術の始まりに立ち戻り、人間がものをつくることを問い直す書。「あたらしい声」「ダイアログの旅」「どうぶつのことば」の3章。
著者紹介 1960年秋田県生まれ。85年東京藝術大学絵画科日本画専攻卒業後、玩具と雑貨のデザインに携わり、その後、絵画、彫刻、絵本、アニメーション、テキストなど多様なメディアを用い、現代の神話を壮大なトータルインスタレーションで発表し国内外で評価を得ている。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。