中村不二夫/著 -- 土曜美術社出版販売 -- 2016.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 910.268 /ツシ/ 00111566037 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22779488
書名 辻井喬論
書名ヨミ ツジイ タカシ ロン
著者名 中村不二夫 /著  
著者名ヨミ ナカムラ フジオ  
出版地 東京
出版者 土曜美術社出版販売
出版年 2016.8
頁数・図版 407p
大きさ 20cm
一般注記 文献あり 著作目録あり
ISBN 4-8120-2301-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8120-2301-3
本体価格 3000円
NDC分類(8版) 910.268
NDC分類(9版) 910.268
個人件名 辻井 喬
内容紹介 言語前衛の最前線をいちども他に譲り渡さず、その生涯を終えた孤高の詩人、辻井喬の全貌。「辻井喬の詩的出発」「詩集「自伝詩のためのエスキース」を読む」「セゾン文化の盛衰」「辻井喬論補遺」など11章で構成。
著者紹介 1950年神奈川県生まれ。79年第1詩集「ベース・ランニング」刊行。辻井喬の推薦でH氏賞候補となる。84年第2詩集「ダッグ・アウト」刊行。86年月刊詩誌「詩と思想」に編集スタッフとして参加。現在同誌編集委員。第1回日本詩人クラブ新人賞、第33回地球賞など受賞。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。