竹村公太郎/著 -- 東洋経済新報社 -- 2016.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 543.3 /タケ/ 00111570270 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22783646
書名 水力発電が日本を救う
書名ヨミ スイリョク ハツデンガ ニホンオ スクウ
副書名 今あるダムで年間2兆円超の電力を増やせる
著者名 竹村公太郎 /著  
著者名ヨミ タケムラ コウタロウ  
出版地 東京
出版者 東洋経済新報社
出版年 2016.9
頁数・図版 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-492-76228-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-492-76228-8
本体価格 1400円
NDC分類(8版) 543.3
NDC分類(9版) 543.3
件名 水力発電//日本
内容紹介 日本のダムは、ちょっと手を加えるだけで、現在の水力発電の何倍もの潜在力を簡単に引き出せる…。世界でもまれな「地形」と「気象」で、日本はエネルギー大国になれる。持続可能な日本のための秘策。
著者紹介 1945年生まれ。70年東北大学工学部土木工学科修士課程修了。同年、建設省入省。以来、主にダム・河川事業を担当し、近畿地方建設局長、河川局長などを歴任。2002年国土交通省退官後、リバーフロント研究所代表理事を経て、現在は日本水フォーラム事務局長。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。