〔栗原彬〕/〔編〕 -- 岩波書店 -- 2016.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.76 /ヒト/9 00111551637 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22777092
書名 ひとびとの精神史
書名ヨミ ヒトビトノ セイシンシ
著者名 〔栗原彬〕 /〔編〕, 〔テッサ・モーリス-スズキ〕 /〔編〕, 〔苅谷剛彦〕 /〔編〕, 〔吉見俊哉〕 /〔編〕, 〔杉田敦〕 /〔編〕  
著者名ヨミ クリハラ アキラ , モリス・スズキ テッサ , カリヤ タケヒコ , ヨシミ シュンヤ , スギタ アツシ  
巻次 第9巻
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2016.7
頁数・図版 377p
大きさ 19cm
巻の書名 震災前後
巻の著者 栗原彬/編
一般注記 執筆:工藤博康ほか
ISBN 4-00-028809-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-028809-5
本体価格 2500円
NDC分類(8版) 210.76
NDC分類(9版) 281.04
件名 日本-歴史-1945--伝記
内容細目 内容: 二〇〇〇年以降 栗原彬著. 「サングワヅ・ヂフイヂニヂ」から 夜空に輝く星々と、避難所・仮設住宅で学ぶ子どもたち 工藤博康著. 「原発さえなければ」を伝えるために 長谷川健一著. 小さなつながり 季村敏夫著. もうひとつの生の方へ NPO法人もやいと反貧困運動 稲葉剛著. 貧困と野宿の縮図・釜ケ崎での三十年 生田武志著. 「権利の行使」が社会を動かす 今野晴貴著. 平和をつくる アジアの平和の世紀を沖縄からひらきたい 山城博治述 森宣雄聞き手. 「戦争体験者/非体験者」の二分法を超えた「当事者」として 北上田源著. イラク支援の現場から 高遠菜穂子著. 路上で民主主義を創造する 数になること、力になること 五野井郁夫著. 国会前の路上から見えたもの 神宮司博基著. ヘイトクライムに抗する在日コリアンたち 中村一成著. 足元から未来を織る 移動スーパーという新しい民主主義 村上稔著. ニューカマーの子どもたちに向き合い続けて 善元幸夫著. いのちの磁場に生きる 星寛治著. エネルギー問題をライフワークとして 伊原智人著. 新しいふるさと 岩本悠著. 日常を編み直す 「郊外」の分解者たち 猪瀬浩平著. 地方都市にも性的マイノリティが生きる空間をつくる 鈴木賢著. 水俣を伝える 杉本肇著. 「私」と「社会」のハザマで「表現」し続けること アサダワタル著
内容紹介 戦後70年、ひとびとの生き方の姿勢としての戦後精神史を、時代の転換ごとに100人を超える人物の人生を通して描き出す。本巻は、大災害、格差/貧困、安保法制、マイノリティなど、2000年以降を描く。
著者紹介 【栗原】1936年生まれ。立教大学名誉教授。政治社会学。著書に「「存在の現れ」の政治-水俣病という思想」「証言水俣病」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。