川村二郎/著 -- 東京書籍 -- 2016.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 914.6 /カワ/ 00111559206 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22765864
書名 社会人としての言葉の流儀
書名ヨミ シャカイジントシテノ コトバノ リュウギ
著者名 川村二郎 /著  
著者名ヨミ カワムラ ジロウ  
出版地 東京
出版者 東京書籍
出版年 2016.7
頁数・図版 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-487-81009-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-487-81009-3
本体価格 1400円
NDC分類(8版) 914.6
NDC分類(9版) 810.49
内容紹介 井上ひさし、丸谷才一ら当代一の作家と交わって日本語の的確な使い方を教わり、「週刊朝日」編集長、朝日新聞編集委員などを務めた著者が、変わってはいけない日本語の神髄を説く。全ての世代におくる日本語読本。
著者紹介 1941年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。64年朝日新聞社入社。70年東京本社社会部。75年「週刊朝日」編集部員。82年「週刊朝日」副編集長。89年編集長。91年朝日新聞編集委員。2001年定年退職。2年間嘱託の後、学習院生涯学習センター講師等を務めている。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。