高野秀行/著 -- 新潮社 -- 2016.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 383.8 /タカ/ 00111498284 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22749147
書名 謎のアジア納豆
書名ヨミ ナゾノ アジア ナットウ
副書名 そして帰ってきた〈日本納豆〉
著者名 高野秀行 /著  
著者名ヨミ タカノ ヒデユキ  
出版地 東京
出版者 新潮社
出版年 2016.4
頁数・図版 350p
大きさ 20cm
一般注記 文献あり
ISBN 4-10-340071-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-10-340071-4
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 383.8
NDC分類(9版) 619.6
件名 納豆
内容細目 内容:納豆は外国のソウルフードだった!?. 納豆とは何か. 山のニューヨークの味噌納豆. 火花を散らす納豆ナショナリズム. 幻の竹納豆を追え!. アジア納豆は日本の納豆と同じなのか、ちがうのか. 日本で『アジア納豆』はできるのか. 女王陛下の納豆護衛隊. 日本納豆の起源を探る. 元・首狩り族の納豆汁. 味噌民族vs.納豆民族. 謎の雪納豆. 納豆の起源
内容紹介 辺境作家が目指す未知の大陸、それは納豆だった。タイやミャンマーの山中で食される「アジア納豆」を探すうちに新たな不思議にとりつかれ、話はなぜか日本へ…。知的好奇心にあふれた「納豆をめぐる冒険」。
著者紹介 1966年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒。89年同大探検部の活動を記した「幻獣ムベンベを追え」でデビュー。2006年「ワセダ三畳青春記」で第1回酒飲み書店員大賞受賞など。ノンフィクション作家。その他の著書「アヘン王国潜入記」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。