江島顕一/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2016.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 371.6 /エシ/ 00111493531 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22724607
書名 日本道徳教育の歴史
書名ヨミ ニホン ドウトク キョウイクノ レキシ
副書名 近代から現代まで
著者名 江島顕一 /著  
著者名ヨミ エシマ ケンイチ  
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2016.4
頁数・図版 395p
大きさ 22cm
一般注記 文献あり 年表あり 索引あり
ISBN 4-623-07553-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-623-07553-9
本体価格 4200円
NDC分類(8版) 371.6
NDC分類(9版) 371.6
件名 道徳教育 -- 日本 -- 歴史 -- 明治以後
内容紹介 日本の道徳教育はどのように展開してきたのか。近代学校教育制度が発足した明治から、大正・昭和・平成に至る150年に及ぶわが国の道徳教育の歩みを、「制度」「思想」「教材」という3つの視点から描き出す。
著者紹介 1981年大分県生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科教育学専攻後期博士課程単位取得退学。現在、麗澤大学経済学部助教。専攻は、日本教育史、道徳教育。著作「大学生のための道徳教科書〈実践編〉-君はどう考え、どう行動するか?」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。