下野敏見/編 -- 未來社 -- 2016.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
児資料室 388 /ニツ/72 00111664931 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22712014
書名 種子島の民話
書名ヨミ タネガシマ ノ ミンワ
著者名 下野敏見 /編  
著者名ヨミ シモノ トシミ  
巻次 第2集
出版地 東京
出版者 未來社
出版年 2016.3
頁数・図版 263p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 <新版>日本の民話・34
ISBN 4-624-93534-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-624-93534-4
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 388.1
NDC分類(9版) 388.197
件名 昔話 -- 鹿児島県
内容細目 内容: 身の片ひら. 龍宮神の使い. お蝶々、め蝶々. ケシこい、クロクチこい. こうざあの強力物語. クラゲの骨. 血の雨、血の風. かんごの国のかん五郎. 娘の年八十八歳まで. 命長い名. 孫と武士. 童子丸のきき耳. 鳩ケ瀬. クジラとイノシシ. 天狗さまの小便. 鬼ガ島の目一. スズメどんの鬼征伐. 新太のカモとり. 夕方は悪魔が来る. 犬ちょしこし. 地獄の三人. 手のりわら長者. 血洗いの石. 吉次郎のねずみ. 猿の三文銭. あまがくになった息子. ひじりでんの三兄弟. 灰かぶり灰太郎. げんえき主の魚買い. 虫けらの恩返し. 甲女川と黒川. 田みなと打ち出の小槌. うまか汁. 太郎の花嫁. 川の神とひょうたん. 矢止めの石. 山神どん. 骨つぎの妙薬. 猿になった紺屋どん. 河太郎の日魚. ねずみ御殿. 武士になった魚売り. へひり嫁. 和尚と新発意. やまんしゃんご. 蛇の性. 恐ろしい雨もり. 一平と貧乏神. ほか11編
内容紹介 1957年の第1巻「信濃の民話」刊行以来、TBSテレビアニメ「まんが日本昔ばなし」に原話を提供するなど、「民話ブーム」を巻き起こした定評あるシリーズを、装いも新たに再刊。本巻は種子島の民話を収録。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。