検索条件

  • 著者
    ヒロセサダヒコ
ハイライト

ジェームス・E.ヘリング/著 -- 日本図書館協会 -- 2016.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 375 /ヘリ/ 00111468669 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22722822
書名 学校と図書館でまなぶインターネット活用法
書名ヨミ ガッコウト トショカンデ マナブ インターネット カツヨウホウ
副書名 ウェブ情報の使い方と情報リテラシーの向上
著者名 ジェームス・E.ヘリング /著, 須永和之 /訳  
著者名ヨミ ヘリング ジェームス・E. , スナガ カズユキ  
出版地 東京
出版者 日本図書館協会
出版年 2016.1
頁数・図版 159p
大きさ 21cm
一般注記 文献あり 索引あり
原書名 Improving students’ web use and information literacy.∥の翻訳
ISBN 4-8204-1514-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8204-1514-5
本体価格 2200円
NDC分類(8版) 375
NDC分類(9版) 375.199
件名 コンピュータ教育
内容紹介 Web2.0以降のインターネット上のトゥールを活用した情報活用能力の学習モデルを提示。ウェブ上のトゥールを学校教育に生かして、生徒たちの課題解決能力を高める事例を解説し、豊富なアイディアを提供する。
著者紹介 【須永】1961年東京生まれ。85年國學院大學文学部卒、89年図書館情報大学大学院修士課程図書館情報学研究科修了、筑波大学附属図書館、93年図書館情報大学図書館勤務、95年沖縄国際大学専任講師を経て、現在、國學院大學文学部教授。著作「新学校図書館通論」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。