瀬川昌久/著 -- 河出書房新社 -- 2016.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 764.7 /セカ/ 00111486069 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22698245
書名 瀬川昌久自選著作集1954~2014
書名ヨミ セガワ マサヒサ ジセン チョサクシュウ センキュウヒャク ゴジュウシ ニセン ジュウシ
副書名 チャーリー・パーカーとビッグ・バンドと私
著者名 瀬川昌久 /著  
著者名ヨミ セガワ マサヒサ  
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版年 2016.1
頁数・図版 525p
大きさ 20cm
一般注記 並列タイトル:MASAHISA SEGAWA’S WORKS 1954~2014
ISBN 4-309-27677-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-309-27677-9
本体価格 4800円
NDC分類(8版) 764.7
NDC分類(9版) 764.78
件名 ジャズ
内容細目 内容: NY滞在記. ビッグ・バンドの系譜. 日本のジャズ史. ジャズと私. いま再び、ルイ・アームストロングに捧ぐ. 資料編 解題 戦後のジャズ・ジャーナリズムの中で 大谷能生著. 対談 アメリカから遠く離れて 瀬川昌久 蓮實重彦述 大谷能生司会
内容紹介 1950年代のニューヨークから21世紀の日本のシーンまで、つねにジャズと併走してきた最長老批評家の仕事、ここに集大成。60年に及ぶ空前絶後のポピュラー音楽評論集。
著者紹介 1924年東京生まれ。少年時よりジャズを愛好し、50年代ビジネスでニューヨークに滞在中チャーリー・パーカーなどに接してその研究に努む。帰国後、ジャズ、レヴュー、ミュージカルなどの企画・評論に従事。現在、(社)日本ポピュラー音楽協会専務理事、月刊誌「ミュージカル」編集人。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。