ミヒャエル・ハネケ/著 -- 水声社 -- 2015.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 778.2 /ハネ/ 00111442348 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22678849
書名 ミヒャエル・ハネケの映画術
書名ヨミ ミヒャエル ハネケノ エイガジュツ
副書名 彼自身によるハネケ
著者名 ミヒャエル・ハネケ /著, ミシェル・スィユタ /著, フィリップ・ルイエ /著, 福島勲 /訳  
著者名ヨミ ハネケ ミヒャエル , スィユタ ミシェル , ルイエ フィリップ , フクシマ イサオ  
出版地 東京
出版者 水声社
出版年 2015.11
頁数・図版 428p
大きさ 22cm
一般注記 文献あり 作品目録あり
原書名 Haneke par Haneke.∥の翻訳
ISBN 4-8010-0139-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8010-0139-8
本体価格 3800円
NDC分類(8版) 778.2346
NDC分類(9版) 778.2346
内容紹介 カンヌ映画祭で栄誉あるパルム・ドールを2回にわたって受賞した、数少ない監督のひとりであり、アウシュヴィッツ以降の芸術を追究しつづける鬼才ミヒャエル・ハネケの創作の秘密がわかる、貴重なインタビュー集。
著者紹介 【ハネケ】1942年オーストリア出身。映画監督。舞台演出家からキャリアを始め、テレビ映画を経て、89年「セブンス・コンチネント」で劇場用映画デビュー。「ピアニスト」ではカンヌ映画祭三冠に輝く。「白いリボン」「愛、アムール」ではカンヌ映画祭パルム・ドール連続受賞を果たす。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。