尾畑留美子/著 -- 日経BP社 -- 2015.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 601.1 /オハ/ 00111429844 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 173098000
書名 学校蔵の特別授業
書名ヨミ ガッコウグラノ トクベツ ジュギョウ
副書名 佐渡から考える島国ニッポンの未来
著者名 尾畑留美子 /著  
著者名ヨミ オバタ ルミコ  
出版地 〔東京〕
出版者 日経BP社
出版年 2015.11
発売者 日経BPマーケティング
頁数・図版 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-8222-3531-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8222-3531-4
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 601.141
NDC分類(9版) 601.141
件名 地域開発-佐渡
内容細目 内容:“日本の縮図”佐渡島から未来を考える 地方と経済 「子供基準」で行動すれば人も自然も豊かになっていく 藻谷浩介述. 地方と仕事 長期で見れば地方は絶対に勝つ仕事のあり方が変わる近未来の生き方 酒井穣述. 地方と希望 地方に見いだす「希望」手応えのある生き方を求めて 玄田有史述. ほか
内容紹介 酒蔵に生まれ変わった“日本一夕日がきれいな小学校”を舞台に、佐渡島を盛り上げようと立ち上がった日本酒造りの担い手と、様々な分野の識者の対談を通じて、日本の未来を考える。
著者紹介 佐渡島生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、日本ヘラルド映画に入社。95年酒蔵を継ぐために、佐渡島に戻る。尾畑酒造専務、5代目蔵元。日本酒造組合連合中央会需要開発委員のほか、総務省地域力創造アドバイザーをはじめとする官庁関連での委員経験も多い。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。