古川武彦/著 -- 中央公論新社 -- 2015.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 451.2 /フル/ 00111393664 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22649088
書名 気象庁物語
書名ヨミ キショウチョウ モノガタリ
副書名 天気予報から地震・津波・火山まで
著者名 古川武彦 /著  
著者名ヨミ フルカワ タケヒコ  
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2015.9
頁数・図版 180p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 中公新書・2340
一般注記 文献あり 年譜あり
ISBN 4-12-102340-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-12-102340-7
本体価格 740円
NDC分類(8版) 451.2
NDC分類(9版) 317.263
件名 気象庁
内容紹介 1875年、虎ノ門の高台に誕生した東京気象台は、戦争や災害のたびに技術革新を行い、現在の気象庁へと成長した。技術者たちで構成され、科学の進歩とともに歩んできた「戦う技術官庁」の足跡を辿る。
著者紹介 1940年滋賀県生まれ。気象庁研修所高等部、および東京理科大学物理学科卒。気象庁入庁後は、気象研究所台風研究部、気象協会参与などを歴任。この間、米国大気科学研究センター留学、運輸省官房海洋課出向、JICA技術援助プログラム参加。現在「気象コンパス」代表。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。