色川大吉/著 -- 講談社 -- 2015.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.76 /イロ/ 00111393046 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22628487
書名 戦後七〇年史
書名ヨミ センゴ ナナジュウネンシ
副書名 1945-2015
著者名 色川大吉 /著  
著者名ヨミ イロカワ ダイキチ  
出版地 東京
出版者 講談社
出版年 2015.8
頁数・図版 234p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-219692-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-06-219692-5
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 210.76
NDC分類(9版) 210.76
件名 日本//歴史//1945-
内容紹介 敗戦、神武景気、冷戦、安保闘争、高度成長、バブルの崩壊、2度の震災、テロと波乱の21世紀。歴史家はその渦中をどう生きたか。著者が掲げてきた「自分史」という方法論の集大成として、歴史家の眼で戦後を総括。
著者紹介 1925年千葉県生まれ。東京大学文学部卒。東京経済大学名誉教授。専門は日本近代史、思想史。主著に『明治精神史』『近代国家の出発』『北村透谷』など。近著に『新世紀なれど光は見えず-色川大吉時評論集』。また、『色川大吉著作集』がある。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。