柴田優呼/著 -- 作品社 -- 2015.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 319.1 /シハ/ 00111416592 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22622751
書名 “ヒロシマ・ナガサキ”被爆神話を解体する
書名ヨミ ヒロシマ ナガサキ ヒバクシンワオ カイタイスル
副書名 隠蔽されてきた日米共犯関係の原点
著者名 柴田優呼 /著  
著者名ヨミ シバタ ユウコ  
出版地 東京
出版者 作品社
出版年 2015.8
頁数・図版 297p
大きさ 20cm
一般注記 文献あり
ISBN 4-86182-547-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86182-547-7
本体価格 2400円
NDC分類(8版) 319.1053
NDC分類(9版) 319.8
件名 原子爆弾投下(1945 広島市)-歴史観
内容紹介 アメリカ政府が作り上げた原爆投下の物語と、その流布に協力した日本政府の姿を描き出す。戦後日本の国民主義と合州国との共犯関係に鋭く切り込む、“新しい戦後史”の始まりを告げる1冊。
著者紹介 朝日新聞記者などを経て、香港大学比較文学部で2000年M.A.取得。米国セント・ジョンズ大学助教授を経て、現在、ニュージーランド、オタゴ大学言語文化学部助教授。専攻は、日本文学、映像研究、カルチュラル・スタディーズ。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。