奥平康弘/著 -- かもがわ出版 -- 2015.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 323.1 /オク/ 00111371594 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22611611
書名 「憲法物語」を紡ぎ続けて
書名ヨミ ケンポウ モノガタリオ ツムギツズケテ
著者名 奥平康弘 /著  
著者名ヨミ オクダイラ ヤスヒロ  
出版地 京都
出版者 かもがわ出版
出版年 2015.7
頁数・図版 249p
大きさ 20cm
ISBN 4-7803-0772-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7803-0772-6
本体価格 2200円
NDC分類(8版) 323.14
NDC分類(9版) 323.14
件名 憲法 -- 日本
内容細目 内容: 「いい物語」をつむいでいこう. 日本国憲法の“魂”を語る 「憲法物語」を紡ぎつづけるために. 「憲法に基づく民主主義」の過程. 「自主憲法制定=全面改正」論批判. 憲法とわたしの歩み 一九二九年…世界は開かれていなかった. 一九四五年…日本国憲法は、ぼくたちなりに育ててきた. 文化の内と外 “いうならば”モーツァルト. マッカーシィズム下の思想の自由. オペラ『ムツェンスク郡のマクベス夫人』など. 「エキプ・ド・シネマ」における「生きている言論」. 「日本人の特性」と憲法. 人を語る、人と語る 大江健三郎と日本国憲法. あるライブラリアンの軌跡. 戦後の歩みを共有して. 三酔人前口上 加藤周一 一海知義 奥平康弘述. 伝言-「積極的平和主義」という言葉. 「連戦連敗」、それでも奥平さんには「夢がある」 樋口陽一著
内容紹介 「いかそう憲法」というメッセージを発し続けた奥平康弘。憲法の危機の今だから伝えたい。憲法と平和への想いと歩み、趣味や多彩な人々との関わりなど、人間・奥平康弘が蘇る論集。
著者紹介 1929~2015年。憲法研究者、東京大学名誉教授、エッセイスト。専攻は、表現の自由、及びアメリカ合衆国憲法。九条の会よびかけ人、立憲デモクラシーの会共同代表などを務める。主な著書に「表現の自由1、2、3」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。