藤本透子/編 -- 春風社 -- 2015.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 162.2 /フシ/ 00111350322 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22602207
書名 現代アジアの宗教
書名ヨミ ゲンダイ アジアノ シュウキョウ
副書名 社会主義を経た地域を読む
著者名 藤本透子 /編  
著者名ヨミ フジモト トウコ  
出版地 横浜
出版者 春風社
出版年 2015.5
頁数・図版 473p
大きさ 21cm
ISBN 4-86110-453-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86110-453-4
本体価格 4200円
NDC分類(8版) 162.2
NDC分類(9版) 162.2
件名 宗教 -- アジア
内容細目 内容:序論 社会主義を経験したアジアから展望する宗教動態 藤本透子著. 中央アジアのイスラーム ウズベキスタンのマハッラにおける経済・社会変化とイスラーム 菊田悠著. 中央アジア定住ムスリムの婚姻と離婚 和崎聖日著. 移動が生み出すイスラーム動態 藤本透子著. モンゴルのシャマニズム(シャーマニズム)とチベットのボン教 感染するシャーマン 島村一平著. 動物霊の位置づけをめぐる交渉の行方に 趙芙蓉著. 再編される共同性と宗教指導者の役割 小西賢吾著. 中国西南部から東南アジア大陸部の上座仏教 中国・ミャンマー国境地域における仏教実践の再構築 小島敬裕著. 森にセイマーを見いだす 小林知著
内容紹介 なぜ、社会主義を経験した地域では宗教が活性化しているのか。カザフスタン、モンゴル、カンボジアなどを対象に、フィールドワークにもとづいた人類学的アプローチによって、宗教と社会の関係を問いなおす。
著者紹介 国立民族学博物館助教。主要業績「よみがえる死者儀礼-現代カザフのイスラーム復興」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。