内山節/著 -- 農山漁村文化協会 -- 2015.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 121.6 /ウチ/4 00111334223 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22590566
書名 内山節著作集
書名ヨミ ウチヤマ タカシ チョサクシュウ
著者名 内山節 /著  
著者名ヨミ ウチヤマ タカシ  
巻次
出版地 東京
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2015.5
頁数・図版 307p
大きさ 20cm
巻の書名 哲学の冒険
一般注記 付(月報8p)
ISBN 4-540-14128-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-540-14128-7
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 121.6
NDC分類(9版) 121.6
件名 哲学
内容細目 内容: 著者解題 哲学とは「自分のみえている世界」を語ること. 哲学の冒険. 哲学のロマン. 自然の中の友人たち
内容紹介 15歳の「僕」が記す「哲学ノート」という形で、自分の現実的な存在に対する迷いが哲学の扉を開くことを描いた異色の哲学入門。ベースとなった新聞連載「哲学のロマン」と、動植物にまつわるエッセイも収録。
著者紹介 1950年東京生まれ。哲学者。森づくりフォーラム代表理事。「かがり火」編集長。「東北農家の二月セミナー」「九州農家の会」などで講師を務める。2010~15年立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科教授。近著「日本人はなぜキツネにだまされなくなったのか」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。