川上康則/監修 -- ナツメ社 -- 2015.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 378 /ナツ/ 00111331970 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22583942
書名 発達の気になる子の学校・家庭で楽しくできる感覚統合あそび
書名ヨミ ハッタツノ キニナル コノ ガッコウ カテイデ タノシク デキル カンカク トウゴウ アソビ
副書名 発達障害を考える心をつなぐ
著者名 川上康則 /監修  
著者名ヨミ カワカミ ヤスノリ  
出版地 東京
出版者 ナツメ社
出版年 2015.5
頁数・図版 143p
大きさ 24cm
ISBN 4-8163-5831-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8163-5831-9
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 378
NDC分類(9版) 378
件名 感覚統合
内容紹介 「触覚」「平衡感覚=バランス感覚」「固有感覚=筋肉や骨を動かす感覚」という3つの「感覚」に着目し、その観点から子どものつまずきの理由を分析。それぞれの子どもに合った合計125のあそびを紹介。
著者紹介 1974年東京都生まれ。立教大学卒、筑波大学大学院修了。東京都立青山特別支援学校主任教諭。特別支援教育コーディネーター。臨床発達心理士、特別支援教育士スーパーバイザー、自立活動教諭。2013年よりNHK「ストレッチマンV」の番組委員をつとめる。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。