財前謙/著 -- 芸術新聞社 -- 2015.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.02 /サイ/ 00111388899 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22655071
書名 日本の金石文
書名ヨミ ニホンノ キンセキブン
著者名 財前謙 /著  
著者名ヨミ ザイゼン ケン  
出版地 東京
出版者 芸術新聞社
出版年 2015.3
頁数・図版 232,8p
大きさ 20cm
一般注記 索引あり
ISBN 4-87586-445-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-87586-445-5
本体価格 3000円
NDC分類(8版) 210.02
NDC分類(9版) 728.21
件名 書 -- 日本 -- 歴史
内容細目 内容: 序. 道の幸. 彼の岸へ. 暦. 銘. 初唐の風. 心の準備. 狩谷?斎. 連歌師の眼. しのぶ. 碑の抱一. 法隆寺. 仮名の往く道. 伝達と筆法. 書く
内容紹介 日本人は、文字に何を託してきたのか。文字の力、ことばの力とは…。日本語の文字文化の未来に向けて、ネット、スマホの時代に、あらためて手で文字を書くことの根源的な意味を問う。
著者紹介 1963年大分県生まれ。早稲田大学教育学部卒。2009年第1回「墨」評論賞大賞受賞。現在、早稲田大学教育・総合科学学術院講師、放送大学講師、大東文化大学書道研究所客員研究員。著書に「手書きのための漢字字典」などがある。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。