ジム・バゴット/著 -- 作品社 -- 2015.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 559.7 /ハコ/ 00111350261 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22560453
書名 原子爆弾1938~1950年
書名ヨミ ゲンシ バクダン センキュウヒャクサンジュウハチ センキュウヒャクゴジュウネン
副書名 いかに物理学者たちは、世界を残虐と恐怖へ導いていったか?
著者名 ジム・バゴット /著, 青柳伸子 /訳  
著者名ヨミ バゴット ジム , アオヤギ ノブコ  
出版地 東京
出版者 作品社
出版年 2015.4
頁数・図版 631p
大きさ 20cm
一般注記 文献あり 年表あり
原書名 Atomic.∥の翻訳
ISBN 4-86182-512-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86182-512-5
本体価格 3800円
NDC分類(8版) 559.7
NDC分類(9版) 559.7
件名 原子爆弾-歴史
内容紹介 原爆の開発競争、広島・長崎への投下、そして戦後世界の核拡散を、焦燥と不安のなかで研究を進める物理学者たちの姿、各国の政治家の思惑と策略という人間ドラマとともに描く。
著者紹介 【バゴット】1957年英国サウサンプトン生まれ。オックスフォード大学等の特別研究員として研究活動を行なったのち、英国のレディング大学の化学講師となる。大学を辞めてビジネスの世界に入り、ビジネスコンサルタント、トレーニングコンサルタント会社を設立。サイエンス・ライター。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。