小松和彦/編 -- 国際日本文化研究センター -- 2015.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 387.9 /コマ/ 00111302475 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22531374
書名 怪異・妖怪文化の伝統と創造
書名ヨミ カイイ ヨウカイブンカノ デントウト ソウゾウ
著者名 小松和彦 /編  
著者名ヨミ コマツ カズヒコ1947ー  
出版地 京都
出版者 国際日本文化研究センター
出版年 2015.1
頁数・図版 312p;
大きさ 26cm
叢書名・叢書番号 国際シンポジウム・45
一般注記 会期: 2013年11月25日ー27日
本体価格 非売品
NDC分類(8版) 387.9
NDC分類(9版) 387.9
件名 妖怪--会議録
内容細目 内容: なつかしさにつながっている   菊地章太 著. 未知との遭遇   山中由里子 著. 日本人の「幽霊」のイメージとインド人の「幽霊」のイメージ   プラット アブラハム ジョージ 著. 闇の中の妖怪・妖怪の中の闇   ラルカ・ニコラエ 著. 天狗食日 (月) 考   王? 著,内容: 天狗の話   ケラー・キンブロー 著. 天狗説話の展開   久留島元 著. 長谷雄草紙   リーダー 津野田 典子 著. 鍋と釜   名倉ミサ子 著,内容: 江戸の三大改革と妖怪文化   香川雅信 著. 17世紀前後における日本の「妖怪」観   木場貴俊 著. 江戸期の妖怪図像に見られる地獄絵・九相図の影響   今井秀和 著. 江戸の見立化物   門脇大 著,内容: 「幽霊」の古層   堤邦彦 著. 怨まない幽霊たち   清水潤 著. 彷徨する復員兵   志村三代子 著. 幽霊の物語から霊感の話へ   〓岡弘幸 著,内容: 蛇抜けと法螺抜け   齊藤純 著. 『薛公?傳 (ソルゴンチャンジョン) 』と韓国の憑依譚   高永爛 著. 「鬼」でもなく「神」でもなく   伊藤龍平 著. 比較文化的に見た歌舞伎の妖怪   横山泰子 著

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。