犬塚康博/著 -- 共同文化社 -- 2015.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 069 /イヌ/ 00111298341 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22585138
書名 反博物館論序説
書名ヨミ ハン ハクブツカンロン ジョセツ
副書名 二〇世紀日本の博物館精神史
著者名 犬塚康博 /著  
著者名ヨミ イヌズカ ヤスヒロ  
出版地 札幌
出版者 共同文化社
出版年 2015.2
頁数・図版 278,14p
大きさ 20cm
一般注記 索引あり
ISBN 4-87739-262-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-87739-262-8
本体価格 3000円
NDC分類(8版) 069.021
NDC分類(9版) 069.021
件名 博物館 -- 日本 -- 歴史 -- 明治以後
内容細目 内容: 博物館近代化の前夜 学校のなかの標本、学校の延長の博物館. 藤山一雄の初期博物館論. 満洲国の博物館近代化 満洲国国立中央博物館の運動. 藤山一雄の博物館論. 自然学者の博物館近代化 自然博物館から大東亜博物館へ. 大東亜博物館と木場一夫の博物館論. 博物館の構造化 博物館法の博物館論. 鶴田総一郎の博物館論と現実. 博物館の戦後化 広瀬鎮の博物館論. 伊藤寿朗の博物館論. 博物館のサブカルチャー化 教養主義と「歴史の終焉」. ミュージアム・マネジメントと「国民」の崩壊
内容紹介 大東亜博物館、地域博物館、ミューズランド…。それらは全て、否定される博物館を構えていた。発展史観という仮構を生かされたのが、20世紀日本の「博物館」であった。満州国、戦中・戦後日本を貫く博物館精神史。
著者紹介 1956年名古屋市生まれ。関西大学文学部卒、千葉大学大学院人文社会科学研究科博士後期課程修了。名古屋市博物館、愛知淑徳大学、北方少数民族資料館ジャッカ・ドフニ、愛知文教大学、名古屋女子大学に勤務。現在は、考古学、博物館史を論じる。著書に「戸山屋敷銅鐸考」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。