世阿弥/著 -- 致知出版社 -- 2014.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 773 /セア/ 00111437573 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22522602
書名 風姿花伝
書名ヨミ フウシ カデン
著者名 世阿弥 /著, 夏川賀央 /訳  
著者名ヨミ ゼアミ , ナツカワ ガオ  
出版地 東京
出版者 致知出版社
出版年 2014.12
頁数・図版 162p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ・9
一般注記 文献あり
ISBN 4-8009-1063-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8009-1063-9
本体価格 1400円
NDC分類(8版) 773
NDC分類(9版) 773
件名 能楽
内容紹介 仕事や人生において役立つ重要なことが詰まっている、日本が誇る古典「風姿花伝」を、ビジネス書作家が新しい現代語訳で伝える。「日本で最も古いビジネス書」の素晴らしさを味わえる1冊。
著者紹介 【世阿弥】1363~1443年。室町前期の能役者・能作者。観阿弥の長男で、2代目の観世大夫。足利義満の後援を得て、能楽を大成した。「風姿花伝」「花鏡」「至花道」ほか20余部の伝書は、日本の芸術論を代表する。能の作品「高砂」「老松」「清経」「井筒」「砧」「班女」「融」等。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。