乙武洋匡/著 -- PHP研究所 -- 2014.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 304 /オト/ 00111253982 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22521722
書名 子どもたちの未来を考えてみた
書名ヨミ コドモタチ ノ ミライ オ カンガエテミタ
副書名 教育・福祉・スポーツに望むこと
著者名 乙武洋匡 /著  
著者名ヨミ オトタケ ヒロタダ  
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年 2014.12
頁数・図版 251p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-82120-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-569-82120-7
本体価格 1400円
NDC分類(8版) 304
NDC分類(9版) 304
内容細目 内容: 子どもたちの未来を考えてみた. 世界の大使に会ってみた 福祉大国・デンマークの秘密 A.カーステン・ダムスゴー 乙武洋匡述. フィンランド・岐路を迎えた教育制度 マヌ・ヴィルタモ 乙武洋匡述. ジャマイカ選手、圧倒的強さの理由 リカルド・アリコック 乙武洋匡述. ブラジルから日本へ、つながる五輪のバトン アンドレ・コヘーア・ド・ラーゴ 乙武洋匡述. 躍進する民主主義国家インド ディーパ・ゴパラン・ワドワ 乙武洋匡述. 欧州とアジアの架け橋トルコ、EU加盟を目指す アフメット・ビュレント・メリチ 乙武洋匡述. 世界の制度が日本の問題を解決する
内容紹介 未来を生きる子どもたちのために、今すべきこととは何か。「教育」「福祉」「スポーツ」という3つの切り口から、社会と向き合うことにした著者が、各国の駐日大使の知恵も借りながら、自分なりの考えをまとめる。
著者紹介 1976年東京都生まれ。大学在学中に出版した「五体不満足」がベストセラーに。卒業後はスポーツライターとして活躍。その後、東京都新宿区教育委員会非常勤職員「子どもの生き方パートナー」などを歴任。「まちの保育園」の運営に携わるほか、2013年東京都教育委員に就任。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。