黒田公男/著 -- 神戸新聞総合出版センター -- 2014.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 334.4 /クロ/ 00111246229 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 162362400
書名 神戸移住センターから見た日本とブラジル
書名ヨミ コウベ イジュウ センターカラ ミタ ニホント ブラジル
著者名 黒田公男 /著  
著者名ヨミ クロダ キミオ  
出版地 神戸
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年 2014.11
頁数・図版 221p
大きさ 19cm
一般注記 著作目録あり
ISBN 4-343-00815-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-343-00815-2
本体価格 2500円
NDC分類(8版) 334.462
NDC分類(9版) 334.462
件名 移民・植民(日本)-ブラジル-歴史
内容紹介 1908年、最初の移民船・笠戸丸がブラジルに向けて出港。以後約25万人が大地に夢を求めて移住した。彼らが苦難と努力の末に見出したものとは…。移住基地・神戸から旅立った移民たちの軌跡。
著者紹介 1932年兵庫県生まれ。54年関西学院大学文学部卒。同年神戸新聞社入社。編集委員、参事。91年(財)日伯協会事務局長、2004年から常任理事。現在は日伯協会理事。ブラジル移住研究と交流によって、外務省に推薦されて2010年旭日双光章を受章。著書「アローブラジル」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。