広瀬浩二郎/編著 -- 文理閣 -- 2014.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 369.2 /ヒロ/ 00111223978 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22481371
書名 世界をさわる
書名ヨミ セカイオ サワル
副書名 新たな身体知の探究
著者名 広瀬浩二郎 /編著  
著者名ヨミ ヒロセ コウジロウ  
出版地 京都
出版者 文理閣
出版年 2014.9
頁数・図版 251p
大きさ 19cm
ISBN 4-89259-745-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-89259-745-9
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 369.27
NDC分類(9版) 369.275
件名 視覚障害者
内容細目 内容: 聴覚と触覚の復興をめざして 広瀬浩二郎著. 対談 さわっておどろく! 小山修三 広瀬浩二郎対談. 世界をさわる さわって楽しむ宇宙の不思議 嶺重慎著. 観光のユニバーサルデザイン 広瀬浩二郎著. 体験学習プログラム「サワッテミルカイ」の開発 大野照文著. 生活さわり方運動の提唱 広瀬浩二郎著. さわる子、育て 小西行郎著. “食”と“触”で拓く双方向コミュニケーション 広瀬浩二郎著. 触れることから生まれる武道 嶋本勝行著. 無目勝流武道の極意を求めて 広瀬浩二郎著. タッチカービングによる物指し鳥 内山春雄著. 密着取材から接触映像へ 広瀬浩二郎著. ヒトのカタチ 柴田良貴著. 「保助」という思想 広瀬浩二郎著
内容紹介 国立民族学博物館で行われた連続講座の内容をベースに、各回の講師が加筆。「世界をさわる」1~6の記事を構成する。その他、対談「さわっておどろく!-ユニバーサル・ミュージアムの可能性-」も収録。
著者紹介 1967年東京都生まれ。13歳の時に失明。京都大学に進学。専門は日本宗教史、触文化論。視覚に頼らない知的探求の手法として「さわる文化」の可能性を追求、提唱。国立民族学博物館民族文化研究部准教授。主な著書に「触る門には福来たる-座頭市流フィールドワーカーが行く!」等。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。