梶光一/編 -- 東京大学出版会 -- 2014.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 481.7 /カシ/ 00111201648 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22471149
書名 野生動物管理システム
書名ヨミ ヤセイ ドウブツ カンリ システム
著者名 梶光一 /編, 土屋俊幸 /編  
著者名ヨミ カジ コウイチ , ツチヤ トシユキ  
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年 2014.9
頁数・図版 248p
大きさ 22cm
一般注記 索引あり
ISBN 4-13-060227-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-13-060227-3
本体価格 4800円
NDC分類(8版) 481.7
NDC分類(9版) 659.7
件名 鳥獣害 -- 日本
内容細目 内容: 総論編 野生動物管理の現状と課題 梶光一著. 地域環境ガバナンスとしての野生動物管理 梶光一著. 野生動物管理システム研究のコンセプト 梶光一著. 実践編 研究プロセスと調査地 戸田浩人 大橋春香著. ミクロスケールの管理 桑原考史 角田裕志著. メソスケールの管理 大橋春香著. マクロスケールの管理 丸山哲也 齊藤正恵著. イノシシ管理からみた野生動物管理の現状と課題 大橋春香著. 学際的な野生動物管理システム研究の進め方 中島正裕著. 政策編 北米とスカンジナビアの野性動物管理 小池伸介著. 野生動物の食肉流通 田村孝浩著. 統合的な野性動物管理システム 土屋俊幸 梶光一著
内容紹介 大型野生動物の管理は、かつての保護重視の管理から科学的な管理へと大きく転換された。それらをふまえて国、都道府県、市町村などの異なる空間スケールを統合した、これからの野生動物管理システムのあり方を提示。
著者紹介 【梶】1953年東京都生まれ。86年北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。現在、東京農工大学大学院農学研究院教授。専門、野生動物管理学。主著「エゾシカの保全と管理」「野生動物管理」「野生動物管理のための狩猟学」ほか。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。