「阿波楽」編集部/編 -- 猿楽社 -- 2014.7

タグ

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫郷土 T290L /サル/1-3B 00111169252 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T290L /サル/1-3 00111169269 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T290L /サル/1-3A 00111169245 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別
マーク番号
書名 阿波楽
書名ヨミ アワラク
著者名 「阿波楽」編集部 /編  
著者名ヨミ アワラク ヘンシュウ ブ  
巻次 2014(通巻3号)
出版地 徳島
出版者 猿楽社
出版年 2014.7
頁数・図版 96p
大きさ 30cm
一般注記 阿波踊りグラビア誌
ISBN(新) 978-4-907426-01-9
本体価格 1000円
NDC分類(8版) 291.81
件名 郷土芸能-徳島県
内容細目 内容:グラビア徳島阿波踊り. 表紙を飾る粋で華麗な阿呆連 撮影の舞台裏. 徳島の歴史と文化を育んで流れ続ける吉野川. 珠玉の金言集. うだつの阿波踊り. 鳴門市阿波踊り. 踊り人の素顔にせまるフォーカス. プロフェッショナル鼎談 植田道雄さん×植田滋さん×娯茶平連長 岡秀昭さん. 結婚式と阿波踊り. みずみずしい徳島の宝石すだち. 徳島の100年企業 愛される銘菓と銘酒 ぶどう饅頭・方水. 徳島の人気みやげ. 男のインディゴ. 四国霊場1200年に寄せて お大師様と歩み続ける. 駅、おどり旅。 創設50年を迎える東京・高円寺ひょっとこ連. 神奈川の阿波踊り. 阿波踊り用語解説. 阿波踊りトピックス. ほか

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。